※当サイトは広告による収益を得ています。

Advertisement

【比較】SONY WH 1000XM5とApple AirPods Max結局どっちがおすすめ?(ワイヤレスヘッドホン・乗り換えるなら)

ワイヤレスヘッドホンの市場には数多くの製品が存在しますが、その中でも特に人気が高いのがSONY WH-1000XM5AirPods Maxです。この二つのモデルは、それぞれ異なる特徴と利点を持っており、ユーザーのニーズに応じて選ぶことが重要です。

今回は、これら二つのワイヤレスヘッドホンを1年間使用し続けた率直な評価比較から、どちらがよりおすすめかを解説します。

※補足:私は特別音質に詳しい訳ではありません。一般的な利用者の一意見としてご覧ください。

購入動機と初期印象

SONY WH-1000XM5

WH-1000XM5の購入経緯は、以前使っていたヘッドホンの故障による買い替えになります。音質とノイズキャンセリングに重点を置いていたため、WH-1000XM5の購入を決定しました。

WH-1000XM5の初期印象は、やはり高級感重厚感を兼ね備えた音楽を聴くためだけの専用ヘッドホンだと印象を受けました。私が購入したブラックは、マッドな質感から手触りも良く、程よい重さ(約250g)のため価格に見合った商品である印象を受けました。

Apple AirPods Max

Apple AirPods Maxの購入経緯は、AirPods Proを持っていたためシリーズとして揃えたかったのが購入経緯になります。

AirPods Maxの初期印象は、やはりアップル製品だなという印象です。AirPods Proに続き、独特なデザインからなんとも言えない印象と感情が湧き出てきます。これは、かっこいいのか洗練されたデザインなのか、私には結論は出せませんでしたが、まあ良いのではないかなと思います。質感はしっかりしており価格に見合った製品であることは手に持った瞬間に感じ取れるものではありました。




音質

SONY WH-1000XM5

WH-1000XM5の音質ですが、やはり最高の一言につきます。バランスが良く、繊細な音まで綺麗に聞き取ることができ、普段聴く音楽や映像からも知り得なかった表現を発見することができます。また、WH-1000XM5が表現する音はバランスが良く、低音・高音のどちらかに偏っているということがなく、正しく音を聞くことができます。音楽を聴く中で、耳をすませば繊細に聞こえる小さな音は、より世界観に没入することができ音に革命が起きた印象を受けました。また、専用アプリから自分好みのイコライザーを設定することができ、細かく自分の耳に合った音楽を楽しめる点が素晴らしく思います。

Apple AirPods Max

AirPods Maxの音質ですが、こちらも最高の一言につきます。WH-1000XM5と比べると、より幅広い音をバランスよく聞き取ることができ、音楽・映像・通話・生活音などより幅広い音に対応するべく開発されているような印象を受けます。WH-1000XM5は音楽に特化した音質に比べ、AirPods Maxは日常生活の全ての音に特化した音質であるというのが一番近い音質の感想になります。




ノイズキャンセリングの性能

SONY WH-1000XM5

WH-1000XM5のノイズキャンセリングの性能ですが、まさに無音という表現が当てはまる性能です。まるで防音部屋に入っているような錯覚を覚えるほどで、手軽に静かな空間を作ることができ、これなしでは生活に支障が出る勢いで素晴らしい性能をしています。

他のノイズキャンセリング製品と比べてもWH-1000XM5の性能は頭ひとつ抜けており、最も性能の高いノイズキャンセリングを我々に提供してくれます。

Apple AirPods Max

AirPods Maxのノイズキャンセリングの性能ですが、WH-1000XM5と大きな差異はなく、両者トップクラスの性能を誇っています。ノイズキャンセリングを求めるならこの2つで間違い無いと言える性能です。

バッテリー・充電持ち

SONY WH-1000XM5

ノイズキャンセリングONの場合最大30時間のバッテリーが持続します。

普通に、長すぎます。我々からすれば大変喜ばしいのですが、当初バッテリーの減らなさに故障を心配したほどです。基本的にはバッテリーが0になることはなく、通常使用ではまず無くなりません。ノイズキャンセリングONの状態で最大30時間とありますが、体感もっと長く感じるほどです。

AirPods Max

ノイズキャンセリングONの場合最大20時間のバッテリーが持続します。

同様に、AirPods Maxのバッテリー容量も凄まじくWH-1000XM5には劣るものの日常生活では何ら影響のない容量だと言えます。仕事などで長時間使用する場合を除き一般的な生活ではバッテリーが足りなくなるということは、まず無いほどの容量です。




装着感と純正イヤーパッドの評価

SONY WH-1000XM5

純正のイヤーパッドは、肌触りも良く個人的にはとても気に入っています。密閉力が高く、外音を完全に遮断することができており、優しく耳を包み込んでくれる感じがとても付け心地が良いです。また、締め付け力も強すぎず弱すぎずストレスなく着用することができます。

問題があるとすれば、密閉力が高いため、蒸れます。夏場や、お風呂の後などは耳元が蒸れていることがストレスに感じることがあります。ただ、それほど密閉力が高く音楽だけを楽しむことができる良い製品であるとも思います。

個人的にはイヤーパッド交換は不要で純正のままでも問題はないです。

Apple AirPods Max

AirPods Maxのイヤーパッドは、肌触りも良くWH-1000XM5と比べると蒸れにくいです。肌の接触面が布のような質感になっており、長時間の着用も苦にならないイヤーパッドです。また、AirPods MaxはWH-1000XM5より耳全体をカバーしてくれており、耳が当たって痛いなどが無く、より生活の一部にするには、適しているというのが感想になります。




価格・最安値の比較

SONY WH-1000XM5

初期価格49,431円(2022年5月)
最安値38,900円(価格.com参照
差額¥-10,531 (値下がり率:21.3%)
※上記の価格情報は当記事の作成日または更新日の情報になります。最新の情報をお求めの方は各公式ページからご覧ください。

Apple AirPods Max シルバー

初期価格67,586円(2020年12月)
最安値63,230円(価格.com参照
差額¥-4,356 (値下がり率:6.4%)
※上記の価格情報は当記事の作成日または更新日の情報になります。最新の情報をお求めの方は各公式ページからご覧ください。

悪い部分

SONY WH-1000XM5

現状、悪い部分は特には見当たらないというのが正直な感想です。人によっては、折りたたみができないことを不便に感じることもあるとは思いますが、私の意見では特には見当たりません。

何かあれば別途追記します。

Apple AirPods Max

現状、悪い部分は特には見当たらないというのが正直な感想です。あえていうなら、デザインと価格が気になるところではあります。

何かあれば別途追記します。

おすすめする?どんな人におすすめ?

SONY WH-1000XM5

WH-1000XM5は、最高の音質を求めている方におすすめします。

特に問題点はなく、万人が納得する性能で特に音質ノイズキャンセリングにこだわりがある方に対して是非購入して体験して欲しいと感じています。価格的にも後悔しない性能で長く使えるので、私はぜひ購入をおすすめしたいという結論になります。

この商品『SONY WH-1000XM5』を以下通販で

Apple AirPods Max

AirPods Maxは、生活をより快適なものにしたい方におすすめします。

やはり、価格が問題になります。AirPods MaxがWH-1000XM5より優れているポイントは、iPhoneとの互換性です。iPhoneユーザーであり、価格は気にせず、生活をより快適にしたい方に対しては、全力でおすすめできるというのが私の結論になります。

この商品『Apple AirPods Max』を以下通販で

まとめ

SONY WH-1000XM5とAirPods Maxのどちらがおすすめかは、ユーザーのニーズによって異なります。音質やノイズキャンセリングを重視するならSONY WH-1000XM5が優れていますが、Apple製品との互換性やデザインのシンプルさを求めるならAirPods Maxが適しています。それぞれの特徴を理解し、自分に合ったモデルを選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました