※当サイトは広告による収益を得ています。

Advertisement

SONY WH 1000XM5とiPhoneの組み合わせを1年使ってみて正直にレビュー評価(感想・おすすめ)ワイヤレスヘッドホン【2025年最新版】

SONY WH-1000XM5ワイヤレスヘッドホンを導入してはや1年が経過しました。

そこで当記事では、WH-1000XM5の正直な感想と、iPhoneと併用して相性はどうだった?音質は?どのくらいおすすめできる?など率直な意見をまとめたいと思います。

SONY WH-1000XM5ワイヤレスヘッドホンの購入を検討している方に是非オススメの記事となっております。

※補足:私は特別音質に詳しい訳ではありません。一般的な利用者の一意見としてご覧ください。

使用歴

当記事を書く約1年前に購入し、それから毎日6時間以上利用しています。

主な利用方法は音楽視聴通勤仕事中通話集中したい時など様々な用途で利用しており、毎日平均6時間以上利用しています。

購入動機と初期印象

WH-1000XM5の購入経緯は以前使っていたヘッドホンの故障による買い替えになります。音質とノイズキャンセリングに重点を置いていたため、WH-1000XM5の購入を決定しました。

WH-1000XM5の初期印象は、やはり高級感重厚感を兼ね備えた音楽を聴くためだけの専用ヘッドホンだと印象を受けました。私が購入したブラックは、マッドな質感から手触りも良く、程よい重さ(約250g)のため価格に見合った商品である印象を受けました。

この商品『SONY WH-1000XM5』を以下通販で

音質

WH-1000XM5の音質ですが、やはり最高の一言につきます。バランスが良く、繊細な音まで綺麗に聞き取ることができ、普段聴く音楽や映像からも知り得なかった表現を発見することができます。また、WH-1000XM5が表現する音はバランスが良く、低音・高音のどちらかに偏っているということがなく、正しく音を聞くことができます。音楽を聴く中で、耳をすませば繊細に聞こえる小さな音は、より世界観に没入することができ音に革命が起きた印象を受けました。また、iPhone専用アプリから自分好みのイコライザーを設定することができ、細かく自分の耳に合った音楽を楽しめる点が素晴らしく思います。




ノイズキャンセリングの性能

WH-1000XM5のノイズキャンセリングの性能ですが、まさに無音という表現が当てはまる性能です。まるで防音部屋に入っているような錯覚を覚えるほどで、手軽に静かな空間を作ることができ、これなしでは生活に支障が出る勢いで素晴らしい性能をしています。

他のノイズキャンセリング製品と比べてもWH-1000XM5の性能は頭ひとつ抜けており、最も性能の高いノイズキャンセリングを我々に提供してくれます。

iPhoneと相性はいい?

結論から言うと、問題ないと思います。iPhoneにはWH-1000XM5に対応した専用のアプリがあり、そちらを利用することで様々な設定を操作することができます。例えばイコライザーや、ノイズキャンセリング、立体音響、ショートカットなど様々な設定を自在に操作でき自分に合ったイヤホンを作ることができます。この点はかなり嬉しい機能ではありますが、専用アプリのレスポンスはあまり良くなく、接続までに時間がかかったり、iPhoneのバッテリー欄にイヤホンがなかなか表示されないなどの問題があります。なので結論、問題はないというのが私の感想になります。

邪道かもしれませんがAirPods MAXと比べるとするなら、相性の面ではかなり劣るというのが正直な印象です。音質に関する相性の問題はありません。とても良いです。しかしBluetooth接続の面で接続切れや不具合が目立つというのが本音です。よって、音楽を聴く分には素晴らしいのですが、AirPodsとiPhone並みにストレスフリーかと言われればそうではないというのが感想です。

バッテリー・充電持ち

ノイズキャンセリングONの場合最大30時間、 OFFの場合最大40時間のバッテリーが持続します。

普通に、長すぎます。我々からすれば大変喜ばしいのですが、当初バッテリーの減らなさに故障を心配したほどです。基本的にはバッテリーが0になることはなく、通常使用ではまず無くなりません。ノイズキャンセリングONの状態で最大30時間とありますが、体感もっと長く感じるほどです。




装着感と純正イヤーパッドの評価

純正のイヤーパッドは、肌触りも良く個人的にはとても気に入っています。密閉力が高く、外音を完全に遮断することができており、優しく耳を包み込んでくれる感じがとても付け心地が良いです。また、締め付け力も強すぎず弱すぎずストレスなく着用することができます。

問題があるとすれば、密閉力が高いため、蒸れます。夏場や、お風呂の後などは耳元が蒸れていることがストレスに感じることがあります。ただ、それほど密閉力が高く音楽だけを楽しむことができる良い製品であるとも思います。

個人的にはイヤーパッド交換は不要で純正のままでも問題はないです。

価格・最安値

初期価格49,431円(2022年5月)
最安値38,900円(価格.com参照
差額¥-10,531 (値下がり率:21.3%)
※上記の価格情報は当記事の作成日または更新日の情報になります。最新の情報をお求めの方は各公式ページからご覧ください。



悪い部分

現状、悪い部分は特には見当たらないというのが正直な感想です。人によっては、折りたたみができないことを不便に感じることもあるとは思いますが、私の意見では特には見当たりません。

何かあれば別途追記します。

おすすめする?どんな人におすすめ?

私はWH-1000XM5を人におすすめしても問題ないと感じます。

特に問題点はなく、万人が納得する性能で特に音質ノイズキャンセリングにこだわりがある方に対して是非購入して体験して欲しいと感じています。価格的にも後悔しない性能で長く使えるので、私はぜひ購入をおすすめしたいという結論になります。

この商品『SONY WH-1000XM5』を以下通販で

まとめ

価格に見合った性能を、長期的に提供してくれるWH-1000XM5は、今では日常生活にはなくてはならないものになりました。音質ノイズキャンセリングというものは日常をより明るく質の高いものにしてくれます。何か、生活に変化が欲しい方や、彩りが欲しい方など様々な方に対しておすすめできる素晴らしいワイヤレスヘッドホンだと思います。

タイトルとURLをコピーしました