※当サイトは広告による収益を得ています。

Advertisement

SONY WF-1000XM5とiPhoneの組み合わせを1年使ってみて正直にレビュー評価(感想・おすすめ)

SONY WF-1000XM5ワイヤレスイヤホンを導入してはや1年が経過しました。

そこで当記事で、WF-1000XM5の正直な感想と、iPhoneと併用して相性はどうだった?音質は?どのくらいおすすめできる?など率直な意見をまとめたいと思います。

SONY WF-1000XM5ワイヤレスイヤホンの購入を検討している方に是非オススメの記事となっております。

使用歴

当記事を書く約1年前に購入し、それから毎日6時間以上利用しています。

主な利用方法は音楽視聴通勤仕事中通話集中したい時など様々な用途で利用しており、毎日平均6時間以上利用しています。

購入動機と初期印象

私の購入動機はAirPods Proの故障による乗り換えと、音質を優先したいという願いから調べたところ、このWF-1000XM5が良いとのことで導入しました。

初期の印象としては、高級感がありデザインから音質にこだわっていることが感じられ音楽を聴くには最適のイヤホンだと思わされるというのが印象でした。ケースはとても軽くマッドな外観からチープな印象を持ったのが本音ではありますが、サイズ感がよく手に収まるケースは今では大変気に入っています。

1年後の劣化はどのくらい?

現状、利用している感覚では一切劣化は感じられないというのが本音です。音質に異常は見られず、充電時間に関しても大幅に劣化している気配はなく、気になることはありません。イヤーピースも純正のものを利用しているのですが、摩耗している気配はなく正常に使用できる状態です。ですがあえていうなら、内部より外装に傷がつきやすいというのが挙げられます。イヤホン本体がつるつるしているのでとにかく滑りやすく落としやすい。よって傷つきやすい。ワイヤレスイヤホンならではの問題ではありますがWF-1000XM5も例外ではないという感じです。

iPhoneと相性はいい?

結論から言うと、問題ないと思います。iPhoneにはWF-1000XM5に対応した専用のアプリがあり、そちらを利用することで様々な設定を操作することができます。例えばイコライザーや、ノイズキャンセリング、立体音響、ショートカットなど様々な設定を自在に操作でき自分に合ったイヤホンを作ることができます。この点はかなり嬉しい機能ではありますが、専用アプリのレスポンスはあまり良くなく、接続までに時間がかかったり、iPhoneのバッテリー欄にイヤホンがなかなか表示されないなどの問題があります。なので結論、問題はないというのが私の感想になります。

邪道かもしれませんがAirPods Proと比べるとするなら、相性の面ではかなり劣るというのが正直な印象です。音質に関する相性の問題はありません。とても良いです。しかしBluetooth接続の面で接続切れや不具合が目立つというのが本音です。よって、音楽を聴く分には素晴らしいのですが、AirPodsとiPhone並みにストレスフリーかと言われればそうではないというのが感想です。




音質はどう?

音質は本当に良いと実感します。今まで聴いていた音楽がまた新しくなったように感じられ、とにかく繊細にバランスよく全ての音をカバーしているというのが素直な感想になります。今まで聴いていた音楽でも、こんな音があったのかなど新しい発見をすることが増え、特にアニメ視聴などの場合はさらに顕著に実感できます。今まで聴き逃していた音を拾ってくれるので、より音に敏感に触れることができるものだと感じます。

純正イヤーピースの装着感は?

とても良いの一言です。素材は特殊なスポンジが使用されており、高い密閉力に加え長時間使用しても蒸れないため、耳に対する負担が少なくストレスを感じにくいイヤーピースです。なので別途購入する必要はないと思われます。

『イヤホンクリーナー』を以下通販で

価格

SONY WF-1000XM5

初期価格41,799円(2023年9月)
現在29,000円(価格.com参照
差額¥-12,799 (値下がり率:30.6%)
※上記の価格情報は当記事の作成日または更新日の情報になります。最新の情報をお求めの方は各公式ページからご覧ください。

価格に見合う商品だった?

私の素直な意見として、かなり価格に見合った商品だと感じます。むしろ、もう少し高くても良いのではと思うのが本音です。とにかく音質に関して文句のつけようがなく、音に関してはこれを買っておけば間違えないと断言できるクオリティでこの価格でこのレベルの音質が手に入るのかと震える程度には良い商品だと実感しています。

悪い部分は?

ここで、1年間利用したWF-1000XM5の悪い点をまとめます。まず、Bluetoothの接続が悪いということが挙げられます。イヤホンを装着しても、なかなか繋がらなかったり、音楽を聴いている最中に勝手に接続が切れてしまうことがあります。また本体ケースの充電容量も多くはありません。イヤホンの充電が0の状態で充電が満タンのケースに入れ、イヤホンの充電が満タンになる頃には、ケースの充電は残り60%ほどになっています。ケースの充電容量はイヤホンの充電を2回満タンにできる容量しかありません。日常生活では十分ではありますが、希望の充電容量はそれぞれですね。

おすすめする?

音質が良いものを所望している方には、絶対におすすめ出来る商品です。とにかく音質に特化している印象のこのイヤホンは、何を求めるかによって異なってくるので、一概に全ての人にお勧めできるかと言えばそうではないというのが本音です。しかし音に関しては一番に期待しても良い商品だというのが結論になります。

この商品『SONY WF-1000XM5』を以下通販で

レビューまとめ

以上が1年間WF-1000XM5を使用した率直な感想です。音に関しては流石としか言えず非の打ち所がないイヤホンなのは間違いありません。イヤホンに何を求めるかは人それぞれですが、もし音質を優先したいなら絶対にお勧めできる商品だというのが結論になります。




タイトルとURLをコピーしました