今回は、『時短と節約が出来る無料の買い物リストアプリ』をテーマに解説していきたいと思います。
スーパーで食料品を買う際に、より効率的に、さらに節約したいという方におすすめの記事です。
今話題の無料アプリを今すぐダウンロード!!
時短と節約できる買い物リスト
はじめに、私はスーパーに行く際は、必ず買い物リストを事前に作成してから足を運びます。
なぜなら余計なものを買わないためであり、さらに効率的に買い物を済ませたいからです。
やはり買い物中の目移りは余計な支出につながり、時間効率も低下します。
おすすめの買い物リスト作成アプリ
現在、私が愛用している買い物リスト作成アプリで説明します。


こちらは、App Storeで配信されている『 BuyEase 』という無料アプリです。
シンプルなデザインから、使いやすさと利便性が最も良いアプリです。
BuyEaseを使った節約と効率化
特徴的なタスクの追加方法
このアプリの特筆する部分はタスクを、改行することで追加できるということです。
他のアプリでは追加ボタンを押す必要があるのに対し、文字の入力の際に改行をするだけで追加できます。これによりユーザーはよりシンプルに簡単にタスクを追加することができ、買い物リストの作成をより快適に行うことができます。

作成したリストは左右のスワイプで管理
作成したリストは左右に並べて表示されるため、ユーザーはスワイプでリストを選択することができます。これにより、ユーザーの操作性の向上の観点からリストを管理することをより快適にしてくれます。


効率的なタスクのチェック方法
追加したタスクは隣のマイナスボタンをタップすることで削除できます。他のアプリではタスクをチェックした際、バツマークやラインが引かれます。しかしこのアプリは削除する機能を採用しています。これは追加するタスクは毎回微妙に変わってきます。その度にリストを削除するのは手間でしかありません。だから初めから削除することでユーザーはより効率的にアプリを利用することができます。

他のアプリを開かずとも電卓が使える
このアプリは電卓が搭載されており、ユーザーは他のアプリを開かずに買い物リストを見ながら電卓を使用することができます。

無制限にリストを作れる
このアプリは無料でリストを無制限に作ることができます。他のアプリでは制限があったりここからは有料といったものが一般的ではありますが、このアプリは無料でできます。
BuyEaseというアプリ
ストア | App Store → |
価格 | 無料 |
カテゴリ | ライフスタイル |
有料機能 | あり |
まとめ
今回紹介したBuyEaseというアプリは、新しく公開されたアプリのため最新のデザインや技術が使用されており、ユーザーにとって利用しやすいものとなっております。私も利用しているので、ぜひ一度ご利用していただけますと幸いです。
【無料】最新の買い物リストアプリ-電卓と左右のスライドで管理(iPhone・ios)