

MacのFinderアプリにて『新規Finderウィンドウを開く』という操作をかなりの頻度で使用する。毎回メニューから選択するが、面倒だと感じたことはないだろうか。
今回はそんな問題をショートカットアプリに設定して、ワンクリックで開けるようにする方法を解説します。
今話題の無料アプリを今すぐダウンロード!!
ショートカットアプリにキーを設定する方法
1. ショートカットアプリからショートカットを追加する
以下のように、+ボタンからショートカットの箱を追加します。

すると、以下のようなウィンドウが表示される。

2. 『AppleScriptを実行する』を追加する
右側のメニューから『スクリプティング』を選択し、下のメニューから『AppleScriptを実行する』を追加します。

すると以下のようになる。

3. コード部分を修正する
既存のコードを削除し以下のプログラムを追加します。
tell application “Finder”
make new Finder window
activate
end tell

4. 名前を設定して完了
左上の名前記入欄にショートカットの名前を追加します。

5. 確認
以下のように追加されていれば成功です。

6. 動作確認
実際にクリックして新規Finderウィンドウが表示されれば問題なく設定できています。

まとめ
この記事が、皆様の問題を解決できれば幸いです。